■ブロードキャスト コンソールを開きます。USTREAMにログイン後、[番組設定]から[ライブを開始]をクリックします。

■Twitter(ツイッター)の設定ウィンドウが表示されるので、状況に応じて設定します。

■ブロードキャスト コンソールの[許可]をクリックします。

■ここで、[ビデオソース][オーディオソース]に注意します。

Flash Media Live Encoder(FME)を使用しているので[ビデオソース][オーディオソース]が空白になります。USTREAMのブロードキャスト コンソールがFlash Media Live Encoder(FME)のデータを受け継いでいるのです。そのため、ビデオ/オーディオは選択できません。
ここで注意点。(重要)
(1)Flash Media Live Encoder(FME)を開く場合は、Ustream配信コンソール閉じてからFMEを開いてください。
(2)ブロードキャスト コンソールとFMEをうまく連動させるにはブロードキャストコンソールを開く前にFMEを起動しなくてはなりません。現在Ustreamブロードキャスト コンソールが立ち上がっている場合、FMEを起動する前に閉じてください。
(3)XMLファイルのプロファイル設定は、ブラウザを閉じたりUstreamからログアウトしてしまうと、Flash Media Live Encoder(FME)が認識できなくなるので注意が必要です。途中でブラウザを閉じた場合は、最初からFMEの設定・ブロードキャスト コンソールの設定をやり直す必要があります。
Ustreamで高品質な映像で配信する(http://www.ustream.tv/higher-quality)参照
■ブロードキャスト コンソールの[配信の開始]をクリックします。

これで、動画配信が開始されました。
■[録画の開始]をクリックして、録画を開始します。

左上に録画時間が表示されます。
それでは、クライアントPCで番組を確認してみましょう。
|