※Macintoshでの説明が多いので、私はWindowsで説明します。
■Ustream Producerを起動。USTREAMにログインするとカメラ映像が表示されます。

※使用カメラはHDR-HC3。HDMI端子がついているのでHDMI入力しようと試みるが失敗。Ustream ProducerのHDV Option for Windowsを使用します。
HDVは1440×1080(4:3)なので横圧縮画像になります。
■まず、入力映像のピクセル比を設定

[メディア]から[ShowAssetManager]を選びます。

[カメラデバイス]をクリックして、[DeviceAspectRatio]プルダウンメニューからHDVを選択。
■[レイアウト]から[プレビュー]を選びます。

プレビュー画面が表示され、

このように2画面表示になります。
※出力画面設定が4:3なので、中途半端な2画面になります。
■画面右上[Settings]アイコンをクリックして、[EncodingPreset]でHDを選びます。

[EncodingPreset]をHDにすることで、2画面とも16:9になります。

■これで準備完了。あとは配信するだけです。
[放送]から、[StartBroadcasting]を選択して配信します。
クライアントPCで配信状況をチェックします。

|