ビデオ制作は大変手間がかかるものです。ですから、Atomic-pvにお任せください
「ちゃんとした映像作り」しています!!!
ビデオを撮影したけれど?どうしたらいいの!!
例えば、
左のようなサンプル撮影ビデオ素材があります。
これは、お客様ご自身が撮影されたのですが・・・。
・商品が縦長だったのでカメラを90度回転させて撮影しています。
・撮影したカメラによって、色味(ホワイトバランス)が違っていますね。
・映像によっては、カメラを90度回転させず正常に撮影しているものもあります。
これでは大変です。
でも、ご安心ください。
この映像を加工して、ビデオ編集、エンコード、ビデオ配信となります。
・色味(ホワイトバランス)を調整。
・カメラを90度回転させて撮影している映像と、そうではない映像を調整する。
・縦長の画面サイズでは、見切れる部分など調整するところがあるか?
・映像をつなぐ順番はどうか?
などなど
左の各映像のように、それぞれの映像を調整すると非常に見やすくなります!わかりやすい!
(再生ボタンを押すと再生します)
しかし、ウィンドウズメディアはスクロールすると画像がズレたりしてちょっと不便。
ビデオのコントロールパネルも必要ない場合があって、ちょっと邪魔だったりする。
普通の静止画(写真)のように動画をページに入れられないの?
このようなご要望が出てくる。
「静止画の代わりに動画を入れたい」
ということです。
そこでFlashも活用できます。
Flashなら、静止画の代わりに動画を使えますものね。
用途として
商品特有の動き、機械の動き、人間の動き、動物の動きなどもそうです。動きを説明する場合、やはりビデオの表現が一番でしょう。
皆様もぜひ動画をツールとしてご活用ください!
(映像提供)
プロテックの詳しい情報、
腰痛治療器の詳しい情報はこちらへ |